【Photo】8月末 市内の花火を撮りに、一人で4年ぶりに行ってみました
以前 写真を習っていた先生には、3年間 一夏2、3回(近辺)連れて行ってもらいましたが、花火は時間が短時間なので少し慣れてきた頃終わり、少しも上達しません
その頃 以下の花火が雑誌に「一番難しい花火」として紹介されていましたので、「いつか挑戦してみたいなぁ」とは思いつつそのままになっていました
「無理だろうけれど、一度撮ってみよう」と挑戦してみましたが・・・
玉屋ー! 「花火」がCGみたいに撮れちゃうアーティスティックなテクニック
ヒトの目では見られない美しさを残す。“福田式”で撮る花火。
「案の定」でした・・・来年になったら忘れているし
来年のことは鬼が笑うにしても、ついさっきのことを忘れて「最近捜し物の時間がもの凄く増えました」
以前 写真を習っていた先生には、3年間 一夏2、3回(近辺)連れて行ってもらいましたが、花火は時間が短時間なので少し慣れてきた頃終わり、少しも上達しません
その頃 以下の花火が雑誌に「一番難しい花火」として紹介されていましたので、「いつか挑戦してみたいなぁ」とは思いつつそのままになっていました
「無理だろうけれど、一度撮ってみよう」と挑戦してみましたが・・・
玉屋ー! 「花火」がCGみたいに撮れちゃうアーティスティックなテクニック
ヒトの目では見られない美しさを残す。“福田式”で撮る花火。
画面内には収まりましたが、似ても似つかないものに シャッタスピード1.9秒

以下はあれこれやってみて、綺麗かなと思うものをアップしてみました

シャッタースピード 7.3秒




以下はあれこれやってみて、綺麗かなと思うものをアップしてみました

シャッタースピード 7.3秒



「案の定」でした・・・来年になったら忘れているし
来年のことは鬼が笑うにしても、ついさっきのことを忘れて「最近捜し物の時間がもの凄く増えました」